プロフィール

運営者の紹介
最近、間違えて愛犬を息子の名前で呼んでしまいます。
はじめまして、たけひろです。
生まれも育ちも岩手県、1989年2月8日生まれ、2児の父。
このブログでは、現代を生きる皆さんの凝り固まった脳をほぐしながら、謎解きの楽しさや情報を共有する発信をしています。
「ホントに、謎解きで凝り固まった脳をほぐせるの?」
そう思いますよね?
謎解きは、1つの問題に対して、いろんな角度からアプローチをかけるため、考え方が柔軟になっていきます。
「✕」を見て、バツ? エックス? かける? と複数の選択肢が出せたり、失敗をこわがらないで予想を立てて違ったら別の方法をやってみる(トライ&エラー)ことが出来るようになってきます。
今は柔軟な考え方を求められる時代だと思っています。
皆さんも、「子供も大人も楽しめる謎解き」で楽しく脳トレしませんか?
運営者のプロフィール
出身・生年月日
生まれも育ちも岩手県、1989年2月8日生まれ。
愛犬の名前
ココです。
つい「ホントにミニチュア?」って言ってしまうミニチュアダックスフンドです。
休日の過ごし方
読書、旅行、筋トレ、謎解き。
高校生の頃は、ブレイクダンスやってたけど、今は・・・(笑)
性格
諦めが悪く、論理的。自分で確かめないと納得しないタイプ。
(これだけ見るとすごく面倒くさいやつだけど、そんなことないと思っているよー)
尊敬する人
それは家族!
僕の心の支えと原動力になっています。
あとは、RIDDLER(リドラ)の皆さん。
松丸亮吾さんが代表を務める謎解きクリエイター集団。いつも、YouTubeで楽しく見てます。
ブログの内容
このブログでは、下記の内容を発信しています。
謎解き
謎解き問題を解くコツ
謎解きレビュー
謎解き経験者も、これから挑戦する方も楽しめるコンテンツをお届けします。
ブログを始めた理由

「とりあえず、なんでもいいから仕事しなきゃ・・・」
特にやりたいこともなく、こんな感じで今の会社に入社して10年。
無心で黙々と仕事をしていました。
そんな中、コロナウイルスが流行して、



なにかスキルを身につけないとヤバいじゃん!
と思うようになり、WEBデザインを学ぶことにしました。
子供もいるし、収入も多くはないので独学です。
検索して、実践して、失敗して、検索して・・・
Googleさんには、大変お世話になっております。
ホームページ制作を学ぶため、その日も検索しまくっていたら・・・
1つの謎解きサイトを見つけてしまいました。



ど、独学だと、こういう寄り道はよくありますよねー(笑)
もともと、謎解きが好きだった僕は、勉強の最中にも関わらず、



これもデザインの勉強だ!
と言い聞かせてクリックしました。
そこには、ワクワクするサイトデザインとドキドキする謎解きがありました。
1問、2問…と解いていると、気づけば1時間!



ヤバっ!脱線し過ぎた…
と反省する半面、



面白い!こんなサイトを僕も作りたい!そして、みんなにも謎解きの楽しさを共有したい!
そう思い、自分の謎解きブログを作ることを決めました。
読者へのメッセージ
「大人も子供も楽しめる謎解き」を、コンセプトに発信しています。
ちょっと難しい問題もあるかもしれませんが、諦めずに解いてみてください。
自力で解いた時の達成感は、やみつきになりますよー!
気軽に読んでもらえると嬉しいですし、SNSもフォローしてもらえたら、もっと嬉しいです!
SNSやお問い合わせ先
X(旧Twitter):【@Take_mysteria】
(プチ謎解きやブログ更新情報を発信中!)
お問い合わせ:https://www.nk-mysteria.com/contact/
質問、意見、感想、何でもお気軽にお問い合わせください!